HOME > 四方山話・トップ > 人間ドック運用!? 

016、人間ドック運用!?

2003年 3月 4日

 
人間ドックが楽しみなんて・・・無線家というのは奇妙です。

 

NQXの勤務している会社ではありがたいことに年1回、人間ドックの補助制度があります。もちろん病院に朝かけつけて午後まで検診という通常のドックが主体なのですが、なかには1泊2日のドックなんてものがあるのです。1日目は午後に病院に行ってレントゲンなど、おもだった検査を受けます。その後、近所のホテルに泊まって、翌日午前、糖尿の負荷検査を行うという内容です。3食分の食事はホテルでできて、しかも、食事券付きという豪華版!さすがに、これは通常の補助ではカバーしきれず、ある程度の自己負担金を支払うことになるのですが、それにもかかわらず、この1泊2日ドック、NQXの会社の仲間ウチで結構人気なのです。というのも、まず、普段、休みを取るのが難しい職場故に、「人間ドックだから休みちょうだい!」といえば、割合、許してくれる可能性が高くなることが大きなポイントです(それでもよく却下されるのですが・・・キビシー!)。

で、ここからが重要なのですが・・・。大きな声ではいえないのですが、このドック、実際の検査時間はとても短いんです。初日なんて、うまくすれば、1時間半!それで1泊2日というわけですから・・・、そうなんです。ほとんどがホテルで過ごせる自由時間!!

どんな機会でも無線のチャンスに変えてしまうのが、無線家の「あさましさ」・・・、あ、失礼、「積極性」です。NQXがよく利用する人間ドックの場所は池袋。そして、病院から指定される宿泊施設は高層ホテルの「サンシャインシティ・プリンスホテル」。普段、VUに関しては全く恵まれないNQXのようなアパマンハムにとっては実によいQSOのチャンスなのです。

さて、今年は2月下旬に予約を入れて決行です。昨年は一人でしたが、今年は会社の仲間で人間ドックを受けたい!というのが3人一緒です。1人くらいはこれを機会に無線に引きこもうと密かに狙っているのですが・・・。それはともかく、人間ドックは普段忙しかったり家庭で子ども達のよきパパをしているみんながそれぞれ一人の時間を持つ貴重なチャンス!というわけで、希望者を募ったらあっという間にこれだけ集まったのです。これ以上増えると会社の業務に支障がでるということで、この人数が限界でした。

さて、初日の検診が終わり、午後3時にはホテルにチェックイン。高い階数でとお願いすると30階以上の部屋をあてがってもらうことができました。地上高100mというありがたさ!

持ち込んだのはヤエスのハンディ機、VX−5です。出力は6mと144MHzが5W。そして430MHzが4.5W。そして、アンテナは付属のホイップです。部屋の窓から外を眺めると新宿方面が見渡せます。さすがに見事な眺めです。早速無線!といきたいところですが、ちょっと他のみなさんにお付き合い。サンシャインシティ内のアミューズメントスポット「ナンジャタウン」の見学・・・・。そして、その後夕食。

午後8時。ようやく部屋に落ち着き、無線機のスイッチを入れます。思った通り、多くのチャンネルから声が聞こえてきます。窓辺に無線機本体を置き、近くのテーブルにログ代わりのPDAを置き、430を中心に出ているCQに片っ端から呼びかけていきます。

結果は・・・もう大感激です。付属ホイップで北は栃木県那須から南は神奈川県茅ヶ崎までカバー。100Km以上も離れた那須の局長さんからは「よく来てますよぉ。ハンディに付属のホイップねぇ。信じられません」との言葉が返ってきます。これはもう、応えられましぇん!!地上高100mのメリットを享受するとともに、誰にもじゃまされない自分の時間を満喫。

3時間ほど、無線機との楽しいひとときを過ごして就寝となりました(翌朝も検査があるので)。

こんな楽しい思いをして、おまけに、定期的な体の検診もできてしまう。文句なしですねぇ。だから、人間ドックはやめられません(実に本末転倒ですが)。来年も是非是非・・・と思うNQXでした。

あ、ちなみにドックの結果は「体重を減らすべし」という事以外は健康体ということでした。メデタシ・メデタシ。
  



はじめに第4級受験記第3級第2級第1級航空無線通信士国家試験問題集足跡エッセイシャック銘品自己紹介リンク集資料集