HOME > 四方山話・トップ > 山反射とグルメ 

020、山反射とグルメ 

2003年 9月 1日

 
山反射で人気の栃木、日光の男体山、この左ふところに我々の泊まった安宿が。



8月末にもう一度遅い夏休みをとりました(今年は長い休みがとれずに2分割です)。最近、住宅ローンに追われる我が家は海外旅行などは遠い夢(若い頃は行きましたが)。2泊3日で栃木県の日光市に10年ぶりにXYLと出かけます。

日光市の中禅寺湖半の安宿に泊まります。位置的には男体山のふところとなり、標高は約1300m。大変な高さなのですが、周りを山に囲まれて、あまり見晴らしは良くありません。以前にも来たことのある宿なので、その周囲の状況からまず無線はあまりできないだろうと思っていました。したがって、念のためにいつも持ち歩いているハンディ機、VX−5とその付属のホイップは持ってきましたが、ACアダプターやログ用CE機などは持ち込みませんでした。

さて、温泉につかり、体を硫黄の匂いだらけにして、ゆっくりと部屋に戻ります。あまり期待をせずにハンディ機のスイッチを入れてみると、やはり、案の定、聞こえてくるのはモービルのラグチューのみ。土曜日なのにCQを出している局はほとんどないようです。それでも、メインチャンネルにあわせてしばらく放っておきます。

やがて、埼玉県羽生市の局がCQを出してきます。我が新コール、JA1AIMは先日固定に変更してあるので、移動運用ができません。まもなく移動する局の免許もとりたいのですが・・・。というわけで、今回は、JN4NQX/1で声をかけます。しかし、呼びかけている局が多いようで、なかなかとってもらえません。しばらくして、ようやくとってもらいましたが、リポートは51。かなり苦しい状況です。以前、抜群な飛びでやみつきになった都内の高層ビルでの運用とは違い、やはり周りを山に囲まれた環境が厳しいのでしょう。

その後つながった茨城県ひたちなか市の局長さんと話をして、その日の無線はおしまいにしました。ただ、ひたちなかの局長さんからはFBな観光情報をいただきました。日光霧降高原途中にあるステーキ・レストランがオススメとのこと。特に、そこのランチ・ハンバーグ・コースはハンバーグの概念を覆す逸品とか。ぜひ行って!と勧められました。今回はスケジュール的に難しそうですが、ぜひ行ってみたいものです・・・。

翌日夕方、宿にまた戻り、温泉につかったあとで、また電源を入れてみます。神奈川県鎌倉市というQTHが飛び込んできます。うーん、これは距離にすると約160キロあります。4W送信とのこと。良く聞こえるなあと感心します。しばらくQSOを聞いていて、なんとアンテナを男体山に向けているということがわかります。男体山反射を狙ってのこと。なあるほど。だからよく聞こえてくるわけです。しばらくワッチしていると、昨日私がQSOしたひたちなか市の局長さんがこの鎌倉局とQSOをはじめました。なんと、彼もアンテナは男体山に向けているとのことでした。というわけで、男体山を反射板に90度ちかい角度で両者トータルの距離は260キロくらい。その距離でお話ししていることになります。うーん、これはおもしろい!430MHzのまた新しいおもしろさを見つけました。

ひたちなかの局長さんのQSOが終わったのでこちらから声をかけてみました。なんとリポート57でとってもらえます。やっぱりアンテナがこちらに向いていることが大きいのでしょう。お互いに4W程度の出力ですが・・・。

その後大田原市の局長さんとも話したのですが、彼は22エレでスタックにしたアンテナをやはり男体山に向けているとのことでした。どうやら男体山は山反射で人気の山のようです。その彼は、430MHzで2、3エリアだけでなく、4、5、6エリアとも話をしているとのことでした。いやぁ、これはまた、まだハンディに付属のホイップというのがV/Uでの通常運用という私にとっては想像を絶する世界です。しかし、それでも山の反対側になる9エリアなどの方面はやや難しいとのことで、ロケーションの問題は大きいようですネ。

新たなおもしろさを見つけた430での運用。先日秋葉原のロケットアマチュア無線本館でみつけたMALDOLの5エレ八木アンテナ(軽くて小さくて、持ち運びに便利そうなんです)を買って、これからは旅行に必ず持っていこうかなと真剣に思い始めます。

さて、山の中とはいえ、電波環境はノイズが少ないせいもあり、ラジオの受信でもいい面がありました。たとえば東京で受信しようとすると夜間なかなか苦しい大阪のABC朝日放送なんてのは、小さなラジオにアンテナをつけずとも、簡単に混信もなく入ってきます。このおかげで、私がQSOしている横で、虎キチのXYLはタイガースのマジック11に狂喜乱舞していました(やれやれ・・・)。最初は「テレビ中継がない!」とふてくされていましたが、ラジオでABCが受信できるのを見つけてご満悦でした。私も、BBCなど、海外短波の常連局をノイズフリーの状態で楽しめて幸せなひとときを過ごしました。

そうそう、旅の最終日、ひたちなかの局長さんに教えてもらったお店に行きました。「グルマンズ和牛」というお店です。2000円のハンバーグコースは数量限定のため、要予約です(実際に、2日目に電話をかけてみると売り切れでした)。局長さんのおっしゃっていたことは本当でした。ハンバーグというよりも、ステーキのような見た目と食感です。おそらく、ステーキ用の肉で、ステーキに使わない部分をチョップしたものではないかと想像します。荒挽きなのです。とにかく、料理が出てきた瞬間に目が丸くなり、シンプルな味付けながら、食べた瞬間にすべてを忘れて幸せな気分になれました。また、同時に頼んだステーキのコースも、もう、絶品としか言いようのないものでした。これはクセになります・・・が、値段はそれなりにします(ステーキランチは3000円から2万円クラスまで)。貧乏な我が夫婦は多分、何かの記念日かなにかという言い訳がない限りはなかなか行けないでしょう・・・。それにしてもこれもまたアマチュア無線の魅力ですね。こうして、素敵なお店を初対面の人に教えてもらえるのですから・・・。ひたちなか市の局長さんに心から感謝です!


内緒で写真をとっちゃいました(お店の人ごめんなさぁい!)
それにしても、ワイルドでありながら繊細な素晴らしいハンバーグでした。
 


はじめに第4級受験記第3級第2級第1級航空無線通信士国家試験問題集足跡エッセイシャック銘品自己紹介リンク集資料集