HOME > 四方山話・トップ > CQハムラジオ誌にデビューしました! 

029、CQハムラジオ誌にデビューしました! 

2010年10月18日 

 
ついにデビューしました!CQハムラジオ、11月号です。

  


どう見ても自慢話になるので、ちょっと恥ずかしいのですが、ご報告です。

実は自分の書いた文章が、このたび活字になりました。表題の通り、「CQ ham radio11月号」です。何と言ってもアマチュア無線に関して日本最大の雑誌。そして、自分でも毎号欠かさず読んでいる愛読雑誌なので、とてもうれしいのですが、それ以上に、生まれて初めて大手の出版社による雑誌に記事を書いたということも感激です。

さらにうれしいことは、実は、自分で管理しているBCLのホームページを通じて、知り合った方から紹介を受けたのが、今回のきっかけだったということなんです。

Gさん。海外短波放送受信に関するすばらしいホームページを作っていらっしゃる方です。そのGさんの元に原稿執筆の依頼が来たのです。ところが、Gさん、なんと私の方にその依頼を向けてくださったんです。

いやぁ、もうGさんに足を向けて眠ることができません。

一方、出版社の方も、私のページを見てくださって、ゴーサインを出して下さったようです。また、事前に了解をとったNQXが働く仕事場の上層部も快くOKしてくれました。

NQX、実は、子供の頃は大変な作文嫌いでした。それが、あることで文章を書くことがとりあえず苦にならなくなったのです(中学生の頃、梅棹忠夫さんの書かれた「知的生産の技術」(岩波新書)を読んだのがきっかけです)。そして、いつのまにか自分の書く文章が一生に一度でいいから活字になったらいいのになぁという、「ダイソレタ」夢を持っていました。今回、その夢が実現したわけで、これはもう本当に飛び上がらないばかりに喜んでいるわけなんです。

そして、今回は製品レビューという難しいテーマでしたが、良い部分、悪い部分、正直に全部書きました。そして、出版社の編集の方はそれをしっかりと受け止めてくださいました。メーカーに遠慮したりせず、事実をありのままに自由に書くことができる…CQ出版社の編集方針は立派だと思いました。あくまでアマチュア無線家の立場にたっているのだなぁと感じ、嬉しくなりました。もっとも製品そのもの出来がかなり良かったので、全体的に好意的なレビューになっちゃった面はありますが…(笑)。

そして、文章も、このホームページやNQXが管理している他のホームページやブログなどの文体を実験的に引き継いでみました。全体にアップビートな印象が出ればとの意図です。で、考えてみると、文章を書くことに慣れていたのは、こうしてホームページをずっと続けてきたおかげということもあります。

ですから、まず、Gさん、Hさんに感謝の気持ちでいっぱいですが、さらに、このホームページを支えてくださった読者のみなさんに感謝です。なんといっても、ここまで続けることができたのはみなさんの励ましがあってのことです。実際、一度閉鎖宣言を出したことがありましたが、何人もの方から続けるようにというメールをいただきました。そのときの感激は一生忘れることはないでしょう。

そうしたことの積み重ねがあってこそ、今回のようなことにもつながったわけですから。

皆さん、本当にありがとうございました!

ちなみにCQハムラジオ、11月号は明日発売予定ですが、すでに書店に出ているところもあるようです。その中にDX−R8という短波受信機についてのレビューがあります。62ページから4ページ分の記事で、来月号にも続きます。よろしければご覧ください。




はじめに第4級受験記第3級第2級第1級航空無線通信士国家試験問題集足跡エッセイシャック銘品自己紹介リンク集資料集